はじめてバリ島へお越しの皆様へ
当社の現地観光オプショナルツアーにご参加される際のよくあるご質問です!
質問:一番人気!元祖たった1日で4大絶景スポットを周る・スケジュール中のブサキ寺院見学の際、別途ブサキ寺院専属ガイド料金は、発生しますか?
回答:必要ありません。当社の日本語ガイドが案内しますので、ご安心ください。ブサキ寺院専属ガイド料金は、お客様単独で、見学する場合のみ、必要になります。(高額なガイド料などトラブル多いです。)
質問:各現地ツアーなど、ランチ/ディナーなども付いていて、料金が安いですが、別途追加料金は、掛かりますか?
回答:別途料金がかかる場合は、(ランチ/ディナーの際のビールやソフトドリンク)(お客様ご自身のお土産)等となります。
質問:現地ツアーに参加の際の服装を教えてください。
回答:基本的には、日本の夏の服装で大丈夫ですが、寺院や観光スポットには、階段が多いためサンダルなどはやめたほうが良いです。寺院参拝の際や日差しも強いため、タンクトップなど肌の露出が多いものも避けたいですね。
質問:ティルタエンプル寺院で沐浴したいのですが、できますか?
回答:沐浴できます。着替え持参してください。作法がございますので、ガイドの指示に従ってください。当ツアーにご参加されたお客様の沐浴率:約5%未満
質問:現地ツアー終了後に空港まで送ってほしいのですが?
回答:可能です。その場合、スーツケース&お荷物の問題がございます。2名様の場合は、大丈夫ですが、3名以上の場合、車を中大型車の手配が必要となりますので、お申し込みの際ご確認ください。
質問:バリ島到着日に現地観光ツアーに参加したいため、お迎え場所をホテルではなく、空港でも大丈夫ですか?
回答:可能ではありますが、時間的なリスクがあります。例)AM7:30到着の場合、実際空港出発できるのが、9:00頃になります。デンパサール空港は、毎日想像以上に混雑しております。あらかじめ余裕を持ってお申し込みください。
質問:お支払いは、いつ?どうなりますか?
回答:当社の現地観光ツアーのお支払いは、ツアー当日、日本円にてお支払いください。インドネシアルピア/USドルでお支払いの場合は、当日の為替レートにて計算いたします。VISAクレジットカード使用の際も同様です。前もってのお支払いの場合は、ご連絡ください。(日本の銀行振り込み対応しております。楽天銀行/UFJ銀行)
質問:両親が高齢の為、1日現地ツアーの参加は、大丈夫ですか?疲れませんか?
回答:当社の現地ツアーは、すべて完全プライベートの為、他のお客様と相乗りは、ございません。臨機応変な対応できますのでご安心ください。備考*バリ島に来られること自体すごいです。十分な体力だと思います。*60-70歳多数ご参加
質問:ツアー中、ショップに寄りたいのですが大丈夫ですか?
回答:行程ルート中、時間的に問題なければ大丈夫です。ご相談ください!
質問:雨天でも、ツアーは決行しますか?
回答:はい決行します。バリ島の天気は、地域によって異なり、1日中雨が、降り続くことは、よほどありません。*過去に雨天の為中止になったケースは、無し
質問:宿泊ホテルが、ウブドエリアなんですけど、追加料金かかりますか?
回答:ウブドエリアや遠方にご宿泊のお客様は、追加料金発生いたします。*ウブド中心部の場合で+2000円/となります。
南リゾートエリア(クタ・レギャン・スミニャック・ジンバラン・ヌサドゥア・サヌール)は、追加無し
以上、お申込みの際の、よくある質問でした! はじめての海外/バリ島 なにかと不安が多いですが、短い滞在期間できる限りお楽しみいただけるよう、お願い申し上げます_________________
それでは、バリでお会いできることを_____楽しみにしておりますよ______
素朴な質問や予約もできます。是非 友だち登録しましょう!
現地 オプショナルツアーならタマツアーズ
現地オプショナルツアーでもプランに組み込まれていないカントランポの滝。
今回は、昨年から 大流行の 滝 滝 滝 🙄
バリ人の友達に誘われ やってきましたぞ–
入り口から 割と近い距離に滝つぼがあるということで そんなに歩かなくていいみたい バリの滝というと距離が結構あって体力勝負になるから
今回は、一安心かもです。
令和元年 最新の滝!! レッツトライ
まだまだこのカントランポの滝は、あまり紹介されてないけど インスタ映えを狙って 西洋人でいっぱいでした。
入場料 15000ルピア 値上がりしてるぞー おじさんカメラ目線 トゥリマカシー
階段を下りて 3分位で 滝が見えてきます。 楽々・・
中間地点には、一応 着替えルームございます。
この辺から 岩場になっており 十分に気を付けて降りていきます。もちろん水着に着替えてからね
うーーーん 気持ちいい マイナスイオン 癒されます
インスタ映え 最高!!ですが・・・ くれぐれも無理、無茶な行動は、控えましょう・・・!! 🙄
カントランポの滝 | Kanto Lampo Waterfall |
住所 | Jl. Gn. Merbabu, Beng, Kec. Gianyar, Bali |
アクセス | クタ中心部から約70分 |
開場時間 | |
入場料 | Rp15000 |
休場日 | ニュピ(バリ島の正月にあたる祭日) |
見学時間 | 30-60分 |
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
大手旅行会社では、味わうことのできない きめ細かな対応で観光客の皆様にバリ島現地観光ツアーの醍醐味をお届けするブログです。バリ島創業18年の現地旅行会社タマツアーズで価値ある想い出作りを!
バリ島現地観光オプショナルツアーの定番でもあるバリ舞踊鑑賞。バリに伝統の美しい文化です。バリではレゴンダンス、バロンダンス、ケチャダンスといったバリならではの独特なダンスを、毎日鑑賞できます。
先日 Facebookでも速報しましたが、あらためてご紹介いたします。
プリサレン宮殿(ウブド王宮) にて毎日開催されているバリ舞踊の様子。毎日こんな感じで 観光客の皆様で超満員!!
土曜日の為かいつもより 人で溢れかえっていますが なんとか 良い席を確保することができました。
これも オフィスとガイドの連携技。 お客様には、わからないと思いますが、弊社の場合 常に裏から3名のスタッフがお客様をバックアップしており ガイド及びドライバーに的確な指示を出しております。
はじめて参加されるお客様は、安心 旅のストレスから解放されます!
臨場感あるバリ独特の演出に圧倒されます。 やっぱり これ見なきゃ 帰れませんね!!
日本人に人気のウブドですが、クタエリアから2時間位かかります。タクシーで片道4000円
ウブドに出かけるなら、できるだけ現地オプショナルツアーに参加することをお勧めします。
演目 レゴンダンス 19:30-21:00
料金Rp100.000
この夏 ウブドで本物を鑑賞してください お待ちしております。
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
バリ島現地観光の楽しみの一つ 屋台! 見てるだけでワクワクしちゃう 珍しい食べ物独特の香辛料を効かせた伝統的な味は、意外にも 日本人好み! たくさんの種類を食べ比べてB級グルメを堪能しましょう。
でも よく観察してね! 不衛生なお店など食あたりなどには、十分気を付けて。
去年位から オープンしたのは知ってたけど ・・・
インドネシア国内では、超人気の吉野家 バリ島は、外国人観光客も混じってそれなりに人気ですが
ジャカルタやスラバヤなどの都市部は、行列ができるほど人気なのですよ。
本日は、仕事途中に 通りかかった クタスクエアの角っこにある吉野家さんに寄ってみました!
(パンタイクタにもあります。)
バリ島の店舗は、 日本と違い ご覧の通りマクドナルド形式 注文してからカウンターにて引渡し
どうですか 見た目は、日本と変わらない感じ がっつりうまそう!! 330円
焼肉味がおすすめかな。
メインメニュー牛丼には、3種類 オリジナル 焼き肉 ブラックペッパー とタレが選べます。
そのほかにも 鳥丼やエビフライなどのサイドメニューも有り。
クタ海岸通りをブラついたときに立ち寄ってみてください
素朴な質問や予約もできます。是非 友だち登録しましょう!
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
日本の皆様 こんにちわ
5月の10連休も終わり 1か月がたちました。 これから夏休みの準備ということで もうたくさんのお客様からお問い合わせやご予約もいただいております。
家族で子供を連れて カップルで 友だちと などなど 価値ある想い出を作っていただきたいです!
マリンスポーツを楽しむも良し レンボンガン島クルーズでシュノーケリングを楽しむも良し ウブドでまったり過ごすも良し
バリ島は、ニーズに合わせ さまざまな遊び方があり 独特の文化宗教観もあり いろんな角度から楽しむことができます!
そんなお客様のご要望にお応えして タマツアーズは、全力で お客様の想い出作りをサポートさせて頂きますよ。
バリ島はじめてでも ストレスのない 観光 オプショナル をご提案いたします。 18年経った今でも初心を忘れることなくスタッフ一同がんばります。
今年の夏も ご参加希望者は、5組限定を解除し 全員参加していただけるよう努めます。
とにかく 細かいことは、考えず 一生懸命楽しんでってください。 スタッフ一同 心よりお待ち申し上げております。
令和1年6月バリ島の秘境 【カントランポの滝】にて
めちゃうま サティ [Sate Babi Bawah Pohon ]
サティといえば インドネシア/バリを代表する 食べ物のひとつ 「焼き鳥」
サティには、何種類かあり 鶏肉のサティ 豚肉のサティ 羊肉やスッポンのサティ エビのサティなどあります。
一般的には、鶏肉が多いのですが、
今回は、 サテ・バビ SATE BABI (豚肉) の超穴場 めちゃうまサティ を 食べ歩きしました。
まだ お昼前だというのに お持ち帰りのお客さんで 少々混雑。 数人の焼き職人がサテイをガンガン焼いています。
ここのお店は、夕方くらいには、売り切れてしまうほどの人気店の為、お早めに・・
脂が乗った豚肉、ちょっぴりピリ辛のソース、ここのサテは絶妙に旨い! 超おススメ★★★ ビンタンビールに相性ピッタリ 子供も喜ぶ味付け!
バリ島初心者のお客様も 是非 ここのサテイは、食べてみてほしい。 場所もサンセットロードからスミニャックの入り口辺りと行きやすい。
きっと20本くらい いっちゃうよ 「1本/10円未満」
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
短い滞在期間 初日から フルに遊んで観光して食べて ・・・ 気が付いたら 帰国日
忘れてたよ~~~やばい 友人へのお土産 親戚へのお土産 会社関係のお土産 もちろん自分用
そんな時に役に立つのが ここ。サンセット通り カルフールスーパーマーケット(Carrefour)
最近の観光客の皆様は このような 感じで お土産をGET これなら 効率いいし 特に時間に押されるお客様にはもってこい・・頭いいね・・ 🙂
バリコーヒー 雑貨類 小物 お菓子 彫刻置物 から何でも・・・ それと バリ島ならではのインスタント食材から日本の輸入専門のスーパーでしか買えない
ものなど、安く購入できるため 今日も観光客らしき人がたくさんおりました。
注意事項
スーパーへ出かける際は、 必ず エコバッグ持参してください 必ずね
バリは、スーパー コンビニ その他 でビニール袋は、完全禁止。 日本だと、5円でレジにて購入もできますが
バリは、販売もしておりません。 できるだけ日本から大きめのエコバッグ持参されることをおススメします。
バリ島現地観光の楽しみの一つ 屋台! 見てるだけでワクワクしちゃう 珍しい食べ物。独特の香辛料を効かせた伝統的な味は、意外にも 日本人好み! たくさんの種類を食べ比べてB級グルメを堪能しましょう。でも よく観察してね! 不衛生なお店など食あたりなどには、十分気を付けて。
いつも弊社 オリジナル現地ツアーでお世話になっているレストラン [テンポドゥル]
ここの ナシゴレンが 意外に美味しかったよ!! さすが インドネシアを代表する老舗レストラン
ナシゴレンって 皆様お分かりでしょうか?? 日本の皆様には、割とお馴染みですね。 きっと・・
調味料など日本でも売ってますもんね。
はい そうですインドネシア風チャーハンのことです。
バリ島にきて 迷ったら ナシゴレン 。 でも美味しいナシゴレンになかなか当たらない。そんなお客様に おススメなのが ここお店。
テンポドゥルでは、魚料理がメインの為 、正直 私も はじめてナシゴレンを食べました・・・ えーーー ウソ 美味い
見た目が マイルドな感じでしょ 具材も豊富に入って 子供も大人も うまいの一言!
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
現地 オプショナルツアーならタマツアーズ
大手旅行会社では、味わうことのできない きめ細かな対応で観光客の皆様にバリ島現地観光ツアーの醍醐味をお届けするブログです。バリ島創業18年の現地旅行会社タマツアーズで価値ある想い出作りを!
バリ島の中心部 デンパサール市内には、いくつかの市場(パサール)がございます。
早朝(朝市)/夕方~(夜市)まで 大勢の人でごったがえし 市場の様子は、活気あふれる ダイナミックな雰囲気!
ここに来れば 生活用品 雑貨類から 食料品までなんでも揃います。
地元の人々に混じって 観光客もちらほら見かけますが 社会見学気分で 朝市や夜市に出かけてみるのも 大正解!!
令和1年6月現在
車チャーターなどで ちょっと 出かけてみるのも通なバリ観光です。おしゃれなスポットは、もちろんですがこんな素朴な活気ある雰囲気も、もしかすると今のあなたにきっと必要な想い出になるかもしれません!
朝早くから 出かけてもいいし 夜見学に行っても おもしろい 雑貨類やお土産探しも良いかもしれません
とにかく なかなか日本では味わうことのない 文化や食生活 バリ島現地ツアーの醍醐味を五感でたっぷり堪能してください!
![]() |
◀︎ |
LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
現地 オプショナルツアーならタマツアーズ
あちらこちらの ワルンで売られる ナシジンゴという食べ物
バナナの葉に包まれた おにぎり位の大きさで、
少しのご飯にサンバルとミーゴレン(焼そば)牛肉等がちょこっと添えられている食べ物!
これが 意外に やみつきに なっちゃうんだよ・・
丁度 おにぎり1個分の量。 ごはんとおかずを手で混ぜながら食べると これがまた絶妙なんです。
辛いのが苦手な方は、サンバルを避けて食べれば大丈夫。 夜食にぴったり
大体1個 50円ほど
ワルンで夜間 飛ぶように売れています。 見かけたら 是非 ご賞味ください。
バリ島観光には、かかせない 食! 怖いもの見たさで 是非 トライしてください。
バリ島旅行のおもしろさが 倍増すること間違いなし!!
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
現地 オプショナルツアーならタマツアーズ
大手旅行会社では、味わうことのできない きめ細かな対応で観光客の皆様にバリ現地オプショナルツアーの醍醐味をお届けするブログです。バリ島創業18年の現地旅行会社タマツアーズで価値ある想い出作りを! |
やっぱ ナシパダンでしょ・・・ うまい 安い 早い 3拍子そろってます!! 😉
パダン料理=ナシパダン
インドネシア スマトラ島の料理 です
肉 魚 野菜 などの惣菜が店内にディスプレイしてあり 好きなものを選んで注文するというスタイルとなります。
いつも だいたい庶民の私たちは、 仕事帰りに持ち帰りします。バリ人のみなさんは、基本的に 料理を家で作るということは、少なく
屋台などの料理を持ち帰りしたりすることがほとんどなので、道路沿いには、ローカル屋台が数多くあります。
このナシパダン料理は、種類にもよりますが250円~400円位でかなりのボリューム感があるし 日本人の口にもよく合うから
バリ在住の日本人には、とても人気の高いローカルフードとなります。
観光客の皆様にも おすすめ 是非トライしてみてくださいね!!
ごはんに 見た目うまそうな惣菜を ほとんど勘を頼りに3種類くらい選んでみました! 😉
バリ島観光の醍醐味は、食に有り
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
現地 オプショナルツアーならタマツアーズ
バリ島 中華粥の老舗 [老大(ラオタ)LAOTA] バリ島内には、4店舗ございます。
ここは、昔から行きつけの本店(トゥバン)空港が近いためよく来ます。いつも夜遅く来ることが多いのですが
深夜にもかかわらず いっつも 商売繁盛 賑やか!!
深夜便で到着するお客様や 帰りが深夜便のお客様が利用しやすい。
老大といえば お粥! ボリュームもあってリーズナブル 料理の種類も豊富で うまいの一言!!
メニューは、どれをたのんでもハズレなし !
大人から子供まで 気軽に立ちよれます・・
夜遊びの帰りに 是非 お粥をどうぞ
メニューは、日本語表記がうれしい。深夜まで(24時間)営業
香港仕込みのお粥に 揚げパンとピータンをトッピング
さっぱりした 味付けで 夜遅くでもお腹にやさしい
バリ島観光を隅から隅まで満喫するには、バリ島グルメは欠かせない存在です。
日本では、味わえない味覚や食感 それよりなによりドキドキ感!!
是非 チャレンジしてみてください。