スラマッ・マラン こんばんわ
ただいまの時刻 23:15
サンセットロード沿いの駐車場に 謎の移動式の店舗 黒塗りのトラック
駐車場に置かれたテーブルでは若者たちで賑わっている様子・・・ 実は、このお店、夕方から店舗の駐車場を借り切って営業する インドネシアの伝統的なお菓子が楽しめるカフェなんですよ
なかなかおしゃれでしょ・・・夜カフェ 日中は、暑くてこんなオープンでは、ちょっとキツイので 日が沈んだ頃からオープン~深夜まで
インドネシア菓子120円 コーヒー150円と リーズナブル 気軽に立ち寄ることができます。場所もサンセットロード沿いのフラマ
と老大(中華料理店)の真ん中の駐車スペースの為 わかりやすいです
1度足を運んでみてね!!
![]() |
◀︎ |
LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
バリ島サヌールで人気のイタリアンレストラン「マッシモ」へ行ってきた!
バリ島のサヌールという地域にある「マッシモ」というレストランへ行ってきました。マッシモとは、サヌールで人気のイタリアンレストランです。白を基調とした店内は広々としていて、お客さんがたくさんいて混雑していたにもかかわらず窮屈な感じは全然しませんでした。
マッシモではサラダやグラタン、ピザなど定番のイタリアンメニューを注文しましたがどれも美味しかったです。サラダに使われている野菜は新鮮で瑞々しく、ボリュームも丁度良かったためペロリと食べてしまいました。
そして、メインで注文したピザは生地がパリパリで最高の食感。まさかバリ島で美味しいピザが食べられるとは思ってもいなかったので、とても嬉しかったです。マッシモのピザにトッピングされているベーコンやチーズも味がしっかりしていて、まさに本格的なピザという感じがしました。マッシモはピザの種類が豊富なので、もしここへ訪れるようなら色々な種類のピザを注文して友人同士でシェアするのが良いかもしれませんね。マッシモではピザ以外にもシーフードをメインとした様々な料理が提供されていて、どれも人気のメニューなためおすすめです。
料理の他に注文したコーヒーやティーは、程よい甘みでとても飲みやすかったです。サヌールにあるマッシモはコスパも良く、味も雰囲気も大満足のレストランでした。ぜひバリ島へ旅行される方には訪れてほしい一押しのお店です。
ピザやサラダ、シーフードメニューの他にもこのお店はジェラートが有名なようですので、来店される際はジェラートも注文されるのも良いかもしれませんね。マッシモはサヌールの中でも人気店のため、入り口前付近に並んでいる人をチラホラ見かけました。常に混んでいるのかはわかりませんが、不安な方は予約してから来店するのをおすすめします。
![]() |
◀︎ |
LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
いよいよ 明日は、 ニュピ バリ島の新年
今日は、前夜祭 各地域で オゴオゴという お祭りが 開催されます。 各道路は、通行禁止です
これから 神輿をかつぎパレードします。17:00~21:00頃まで
パレード終了後は、 静寂な真っ暗闇の夜となります。 灯りは、一切禁止です。
来週20日毎週(火)23:15から テレビ朝日で放映される番組[ソノサキ] バナナマンがMC
バリ島のケチャダンスが出るらしいよ~~ なぜだか・・・・不明???
是非 要チェック・・・
実は、 タマツアーチャンネル[バリ島に行った気分になれる動画] Youtube より 動画を番組に提供させていただきました。
何年か前にも ダウンタウンの番組や ニュース速報などで 動画を提供させて頂いております
来週忘れず 友人に録画お願いしとこっ・・・
2018年 3月17日(土) は、ニュピ(バリ島の新年)のため バリ島内のすべての機能が停止します。
もちろん 空港も閉鎖され 労働はもちろん、電気やガスなどの使用も禁止。
当然、夜になれば、真っ暗闇 に 外出も禁止のため 外にも 人っ子一人 いません。
もし部屋から灯りが見えれば たいへんなことになります。 見回りのバリ人がやってきて 罰金や厳重な注意や処罰がなされます。
この日だけは、治外法権になりますので、観光客の皆様は、気をつけてください。
例外もある:
ホテルやヴィラなどの 施設内であれば 部屋から出ることもできるし 最低限の灯りや食事は、確保されています。
ただし 従業員のほとんどがお休みとなるため スタッフも相当少ないです。
ニュピの前日には、オゴオゴというお祭りが 各地域で開催され これを目当てに ニュピに合わせ 訪れる観光客も大勢いらっしゃいます。
このような状況のため バリ島在住の外国人は、 たいがい友達同士で 前日からホテルに1泊だけ避難します。(笑)・・・・
大手旅行会社では、味わうことのできない きめ細かな対応で観光客の皆様にバリ島現地観光ツアーの醍醐味をお届けするブログです。バリ島創業18年の現地旅行会社タマツアーズで価値ある想い出作りを!
バリ島では初心者でも気軽にヨガを体験できるのが魅力!
バリ島ではスパやエステ、マッサージなど体験できますが、本場のヨガが体験できるというのも魅力の1つです。バリ島独特のスピリチュアルで自然体な空気を感じながらのヨガは、心も体もリラックスできる最高のひと時なのです。
これまでヨガをしたことがない初体験の人は、いきなり海外でヨガをするというのは不安に感じるかもしれません。しかしバリ島で初めてヨガを体験する人はたくさんいますので、不安に感じる必要はありません。バリ島のウブドでは初心者向けのヨガ教室を開いているスタジオがたくさんありますので、ぜひ訪れてみてくださいね。
もちろんヨガスタジオはウブドだけではなく、サヌールやクタなどその他バリ島の主要観光エリアにもたくさんあります。ご自身の旅行のスケジュールに合わせて、滞在先近くのヨガスタジオへ足を運んでみると良いかもしれませんね。
バリ島でヨガを教える講師の中には、バリ人だけではなく西洋出身の講師やインド人の講師など様々な国のスペシャリストが在籍しています。そのため、様々なスタイルのヨガを楽しむことができます。ヨガのレッスンは基本的には英語を使うことになりますが、英語が苦手な人でも問題はありません。講師の動きや周りの人の動きを見ながら真似することもできますし、わからないことがあれば優しく教えてくれるはずです。
わざわざヨガスタジオを探すのが大変な人は、元からヨガスタジオがついているホテルを宿泊先として選ぶのも良いかもしれませんね。ホテルによっては毎日ヨガのレッスンが行われているところもありますので、非常におすすめです。ヨガで汗を流した後、ホテルのレストランやカフェでゆったりとしたモーニングを楽しむのも素敵ですね。
とにかく、バリ島のヨガは初心者でも気軽に楽しむことができるのでぜひ1度体験してみるのがおすすめです。バリ島でヨガにハマってから、日本でもヨガを継続して続ける人もいるくらいバリ島のヨガは魅力的なのです。ぜひヨガの聖地と呼ばれるバリ島で、ヨガを通して心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
バリ島旅行 現地観光ツアー オプショナル ならタマツアーズにお任せください!
この夏休みにお会いできることを楽しみにしております
それでは、 バリ島にて・・・・・
![]() |
◀︎ | LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
年末年始 12月~2月に はじめてバリ島観光にお越しいただくお客様へ
何点かの 注意や心得え を 教えます
* 寒い日本から 真夏のバリ島。 相当、体が応えます。体調管理は、しっかりしておきましょう。
* 物価が安いとイメージのバリ島ですが、いまやバリ島は、物価が非常に高くなっております。
レストランやワルンなども 値段は、日本とそんなに変わりません。
* インドネシアルピア(硬貨)は、価値がありません。 日本円の1円玉よりも低いと思ってください。
タクシーの釣銭が足りないからと言って運転手と揉めないでください。時間の無駄です。
(小銭は、チップと考えてください)
* ぼったくり等インターネットのいろんな悪い情報に翻弄されて、楽しめないお客様が増えております。
せっかくのバリ島旅行の醍醐味が半減してしまいます。
ケチにならないでください。 しっかり確かめてお金を払う/食べる/遊ぶ ようにしてください。
* 世界中から観光客が集まるバリ島。欧米人や中国人が圧倒的に多く、日本人は、少ないです。
日本人らしく胸を張ってバリ島を楽しんでください!
*年末年始に限らず、バリ島は、あちらこちらで、ひどい交通渋滞が発生します。そしてクタエリアやウブドエリアなどパーキング(駐車場)もありません。
車チャーターなどで、スポットを沢山周りたいと思っても、想像以上に時間がかかります。
2017年10月23日
グループ6名様 帰りの飛行機が、ちょっと遅れたみたい(約35分程)で バリ島到着が0:00時になりました
お疲れさまでした。 今回は、ガルーダ航空でしたが たまに遅延があります。 ライオンエアーだと頻繁に遅延がございますので気を付けてください
スラマッパギ おはようございます!
ただいま 朝8時半過ぎ クタビーチの様子 サーフィンレッスンなのか? ぽつぽつ人が遠くに見えます・・
今日の朝食は、クタビーチフロントで古くから営業している人気ワルンにやってきました![Warung Ajeg Kuta Bali]
昔は、お母さんと娘さんの2人で営業してたんだけど お母さんが亡くなられてからは、今は、娘さんが女将として営業しております。
これがバリ飯っていう味付けで、毎日朝早くから地元の人も観光客も 集う人気ワルンです。
いろんな惣菜が選べますよ!
魚揚げチリソース
豚ばらの煮つけは、絶品
ナシチャンプルなどで好みに合わせ盛り付けてくれます。
バリ島 現地 観光 ツアー には、かかせない食事。滞在中は、いろんな食べ物に挑戦してみましょう!!
![]() |
◀︎ |
LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
SAKANAYA [魚や]
サンセットロード沿い スミニャックにある、魚や肉類などの卸し/日本食レストラン
わりとリーズナブルに気軽に 立ち寄れるお店の為 人気が高い! お刺身や肉類/調味料など直売もしているためバリ移住者にとってもありがたいお店ですね・・
お店自体は、シンプルな造り テラス席がメインです。 店員さんにちょっとお話聞いてみたら、近くに住む欧米人は、毎日来るらしいです。
やはり、ヘルシー 新鮮な食材を提供できる日本食は、人気が高い証拠ですね。
バリ島観光で重要な食グルメ・ 是非ご参考にしてください・・・・・
![]() |
◀︎ |
LINEで素朴な質問や予約もできます。 お気軽にご相談・ご予約ください。 |
この写真。 実は、先日当ツアーにご参加いただいた 東京都T様からいただいた写真。
さすがプロのカメラマン すばらしい写真です。
どうもありがとうございました!
サヌールの海岸から 夜空を撮影した画像 [天の川 蠍座] らしいです。 普段は見られない南半球の星座も見られるみたいです。(談・T様)
普段、空を見上げることのない 私にとって とても新鮮に感じてしまいました。こういうバリ島の楽しみ方もあるなって!!
観光客の皆様も 都会の夜景もすばらしいですが、 バリ島の南半球の星座も 是非 ご覧ください ・・・
素朴な質問や予約もできます。是非 友だち登録しましょう!
現地オプショナルツアーならタマツアーズ