バリ島現地にて観光&オプショナルツアーを予約!

バリ島観光ツアータマツアーバリ バリ島ブログ

ジェンガラ「Jenggala」本店へやってきました!モダンな造りの建物で、店内も広々として、ラグジュアリーな雰囲気。

世界でも有名なバリ島の陶器を贈物として自分用としてどうですか??

ちょっと重たいのが難だけど、贈物としても大変喜ばれますよ!

 

贈り物、お土産にはJenggala(ジェンガラ)がおすすめ!

 

おしゃれで可愛らしいデザインのジェンガラ食器は、お土産や贈り物にピッタリなバリ島の工芸品ですよね。ジェンガラ食器は結婚式の引き出物にも利用されるほど、使い勝手が非常に良いのです。せっかくバリ島に旅行へ行くなら、ジェンガラ食器が有名なお店でいろいろな商品を見比べてみたくはありませんか?

ジンバランにあるジェンガラ本店では、バリ島のお土産として人気なジェンガラ食器が数多く販売されています。このジェンガラ本店は、ジンバランの雰囲気に合うモダンで高級感のある雰囲気を醸し出しているのが印象的です。店内は開放的で広々としていて、お店の中を歩いているだけで贅沢な気分にさせてくれます。

ここで販売されているジェンガラ食器は一流のものが多く、アウトレット品にはない厚みと重さが特徴的です。デザインも非常に凝っていて、細部まで手の込んだ工夫がされているのが見てわかります。

店内は各ブースによってお皿やコップ、茶わんなど綺麗に陳列されているため、お目当ての商品を探しやすい並びになっていますよ。ジェンガラ食器は緑や白など決まった色のものが多いのですが、ジェンガラ本店にある食器たちは色鮮やかでカラフルなものが多いので見ているだけでも十分楽しめるのではないでしょうか。

このジェンガラ本店では、贈り物やお土産用に商品を梱包してくれます。飛行機で持ち帰るときのことまで考慮し、500円から頑丈な梱包をしてくれますので、心配な人は梱包を頼んでみるのが良いかもしれませんね。

その他にも、観光で疲れた時に少し一休みしたいときは店内左側ブースにあるカフェで休憩することができます。カフェは清潔感があり落ち着いた雰囲気ですので、ゆったりとした時間を楽しむことができるかと思います。もちろんこのカフェで使われる食器は全てジェンガラ食器です。カフェでもジェンガラ食器を利用することができるのは、とても嬉しいですよね。

バリ島で質の高いジェンガラ食器をお探しの人は、ジンバランのジェンガラ本店がおすすめですよ!

 

_DSC0307_DSC0277

 

ジェンガラ独特のデザインと陶器は、重みがあり厚みがあります。

 

_DSC0292_DSC0288

 

_DSC0299

 

_DSC0289

 

贈物用に梱包してくれます。

_DSC0296

 

お土産用に飛行機内に持ち運べるよう、しっかり梱包パッケージも500円~ やってくれます。

_DSC0298

 

店内左側のブースは、カフェになっており、食器は、すべてジェンガラ製。ゆっくりくつろぎいただけます。

 

_DSC0303

タグ :
バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!

・・・続き

さあいよいよ 開始 今回は、無理を聞いていただき60分Traditional Balinese Massageとなりました。

 

IMG_8161

超気持ちいい  丁寧な仕事が体に伝わっています。耳からは、自然の音 完全に日常から離脱した時にだけ得られる至福感!

IMG_8160_DSC0535

 

営業19:00までとなります。最終だった為 外は、幻想的な景色に変わっていました。

 

_DSC0540CIMG1639_DSC0539

 

指圧マッサージからレイキマッサージ 洗礼されたセラピストが多い

これは、納得!!当社からもお勧めしたいと思います。 実は、施術30分後には、いびきかいて寝ていたそうです。(笑)

Karsa Spa

 

 

現地オプショナルツアーならタマツアーズ

バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!
バリ島現地観光の楽しみの一つ ワルン! 見てるだけでワクワクしちゃう 珍しい食べ物、独特の香辛料を効かせた伝統的な味は、意外にも 日本人好み! たくさんの種類を食べ比べてローカルフードを堪能しましょう。でも よく観察してね! 不衛生なお店など食あたりなどには、十分気を付けて。

 

バリ島の中心デンパサール 庶民のくらしの中心デンパサール

 

地元の人気ワルンBAKWAN SURABAYA「スラバヤ団子」がうまい 安い 早い の三拍子!

バリ島でよく見かけるワルンBAKSO(バクソ/バッソ)と呼ばれるローカル食。

実は、インドネシアの都市スラバヤのBAKWAN(バクワン)が本家本元。このBAKWANという料理(団子)を真似してできたのが、BAKSOと呼ばれる。

 

おやつとしても、食べられるので、1日中 次から次へお客さんでいっぱい。

IMG_8273IMG_8301IMG_8281

 

この店の特徴、 スープがあっさり塩味にもかかわらず、奥の深ーい味わい。週に何回も通ってしまう

 

IMG_8285IMG_8287

 

肉団子 エビ団子 鳥団子 それぞれの食感も楽しみ。子供から大人まで、嫌いな人は、いないと思います。

1人前180円

 

IMG_8289IMG_8290

 

下記は、ESチャンプル(かき氷)インドネシア独特のかき氷。いろんなフルーツやシロップ混じって面白い味!

1人前80円

 

IMG_8298

 

ディープにバリ島を楽しみたいお客様は、是非行ってみよう!

友だち追加 ◀︎ LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!

・・・続き

カルサカフェから10mほど奥に 受付がございます。

受付では、7-8名ほど。案内をお待ちしていました。西洋人 香港人

_DSC0533

 

高級スパの様なラグジュアリーな感じでは無く、自然・素朴さがサイコー 施術を受ける前から癒されますねー

ちょっと受付のお姉さんにお話を少し聞いたところ「リピーターのお客様は、来年の予約を今日していかれるそうです」 ・・・オドロキ・・

 

_DSC0534

 

受付を済ませ、チェックシートに、「マッサージの強さやオイルの種類を選び」記入。

CIMG1630

 

まあ、とにかく癒しのライスビュー

 

CIMG1634CIMG1635

 

な・る・ほ・ど この着飾らない ナチュラルな空間は、 よくある、手抜きされた適当なスパ店とは、一線を画す。

 

CIMG1636

 

さあいよいよ 癒し60分の始まり^*^

続く・・・・・

 

現地オプショナルツアーならタマツアーズ

バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!

ウブドでNO1の人気口コミを誇るカルサスパ(Karsa spa)

 

実は、私 口コミサイトの順位など 全くあてにしておらず、口コミサイトを頼って行ったあげく、納得大当たりの結果なんて 10回中/せいぜい1-2回 ほど 特に飲食店などは、ものの見事にハズレてしまいますが\\\

 

一体なぜ ここ、カルサスパ(Karsa spa)に来ているかといいますと、昨年から問い合わせが多く なんといってもトリップアドバイザー(ウブドエリアNO1)ということで、渋々、 いや ワクワクしてやってきました。とりあえず予約のTELを入れてみると、10日後まで予約は、ほぼ満員。そこをなんとか2日後に設定してもらい60分間の施術ということでOKしていただきました。(無理を聞いていただきトウリマカシー)

 

そんでもって、2017/5/30 やってきました。ウブド中心からタロ村方面 途中渋滞がひどく予約ぎりぎりの時間になってしまいました。が到着。正面建物は、カルサカフェ。右手下に降りていくとカルサスパの受付となります。

 

カルサスパカルサスパ

 

ウブドらしいロケーションは、とても良いです。こうゆうの西洋人にものすごく好まれます。おそらくお客さんの90%は、西洋人。

 

 

カルサスパ

 

・・・・続く

素朴な質問や予約もできます。是非 友だち登録しましょう!

友だち追加

 

現地オプショナルツアーならタマツアーズ

バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!
大手旅行会社では、味わうことのできない きめ細かな対応で観光客の皆様にバリ島現地観光ツアーの醍醐味をお届けするブログです。バリ島創業18年の現地旅行会社タマツアーズで価値ある想い出作りを!

_DSC0419

ウブドの象徴的なスポット 猿の森「モンキーフォレスト」 天からマイナスイオンが降りそそぐパワースポット

 

ここに住むお猿さんは、わりとおとなしく、人懐っこい。ウルワトゥ寺院の悪戯なサルとは、全く性格も違うようだ!!

入口玄関付近から、たくさんの猿が顔を見せ、約200頭の猿がここモンキーフォレストで暮らしているといわれています。

_DSC0415

 とにかくお猿さんも、人に慣れているため、至近距離まで迫ってきます。エサあげ用のバナナも販売しておりますが、まあ、必要ないでしょう。マナーを守って、森の呼吸を感じてください。ここは、神聖な寺院が3つあり、神のお告げによって14世紀頃できたといわれています。

_DSC0395

 日中でも涼しく、良いエネルギーが充満しているといわれるモンキーフォレスト。

見どころは、猿だけじゃありません、深い緑の森と天から注ぐ光。とっても居心地の良い場所が、バリ島唯一モンキーフォレストなのです。

_DSC0424_DSC0391

 

友だち追加 ◀︎ LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!

ブドゥグル高原に行く途中の道路脇で、よく目にする光景。

_DSC0012

 

スクーターで観光客らしい2人の外国人も物珍しく。果物に熱い視線

_DSC0026

_DSC0014

 

_DSC0028

 

最近スーパーでも見かけないドリアンを試食 (まだまだこれからが旬なのか??もう終わり??)

さすが森のバターと言われるだけあって、独特濃厚な甘さ。ちょっと高かったけど 1個お買い上げ

_DSC0024_DSC0022_DSC0023

 

2017年5月下旬 おすすめフルーツは、マンゴー/マンゴスチン/ドラゴンフルーツ

バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!
バリ島現地観光の楽しみの一つ ワルン! 見てるだけでワクワクしちゃう 珍しい食べ物、独特の香辛料を効かせた伝統的な味は、意外にも 日本人好み! たくさんの種類を食べ比べてローカルフードを堪能しましょう。でも よく観察してね! 不衛生なお店など食あたりなどには、十分気を付けて。

 

バリ島内には、昔から、らーめん屋さんは、意外に多く RAMENの認知度は非常に高かったりするんだけど・・

 

20年前は、のれん(提灯)にRAMENの文字があれば わくわくしたものです。・・でも長続きしなかった 「うまいのか」「まずいのか」 よくわからないらーめん。 でも 誰もが感激したRAMEN

 

 

それが現代のバリは、豚骨らーめん フィーバー :::www       世界が認めたらーめん

日本で食べるのと おんなじ味しとるやん・・・チャーシューもおんなじヤン

 

先日、クタのビーチウォーク(ショッピングモール)に寄ったついでに、2Fにらーめんの看板発見。

濃厚らーめんと、とりらーめんと餃子を注文。うまいの一言 バリ島で食べたらーめんの中では、今のところ一番うまかった!!

ばりうまらーめんの120%本気度に感激です。

 

CIMG1544 CIMG1555CIMG1549CIMG1547CIMG1552CIMG1551CIMG1553

友だち追加 ◀︎ LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
タグ :
バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!
大手旅行会社では、味わうことのできない きめ細かな対応で観光客の皆様にバリ島現地観光ツアーの醍醐味をお届けするブログです。バリ島創業18年の現地旅行会社タマツアーズで価値ある想い出作りを!

バリ島には、なんと5つもゴルフ場があるんですよ・・ へーーー 意外 意外

 

今日は、その中でもサヌールにある「バリビーチゴルフ」にやってきました。このゴルフ場の人気の秘密は、なんといっても、お気軽さ!リーズナブル 簡単アクセス といったところだろうか。

 

外国人の長期滞在者にとっては、ありがたいゴルフ場なんです。(そういえば、この前もリタイヤビザで長期滞在中の日本のおやじさんも一人でプレイしていました)

 

このコースは、9ホールしかなく、18ホールの場合は、2周してプレイします。カートが無い為、運動不足な私にはもってこい。気軽に一人でもプレイ可能なため、一番使用頻度の高いゴルフ場がここバリビーチゴルフ。

 

とはいってもコース難易度は、そこそこ 真っ直ぐ飛ばない人は、思った以上に難しく感じる。

IMG_7943

 

フロントで受付済まして・・・ フレンドリーな対応

 

IMG_7944

 

ロッカールームは、シンプル。  シャワー完備となります。

 

IMG_7948

 

レストランは、メニューも豊富  ここのゴルフ場は、コンペや大会、結婚式などもよく使用される

IMG_7952IMG_7962

 

IMG_7967

 

18ホール 6500ヤード

 

IMG_7968

 

この日は、途中から 一人でプレイしていた紳士なイギリス人の方と一緒にプレイしました。お歳は70歳位??

バリ島サイコーって言ってました。

 

IMG_7984IMG_7959

こんな感じで 9ホール。ゴルフバッグは、トローリに積んで キャディさんがしっかりサポート

簡単そうなコースですが、終わってみればスコアが、いまいちなんてことも!

ただいま5月の気温28度-30度 わりと過ごしやすいのでは・・

初心者の方も是非。マナーは、しっかり守ってね

 

 

友だち追加 ◀︎ LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
タグ :
バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!

 

 

夕方ちかくなると 地元の人から 観光客のみなさまも ぞろぞろ バリ島1番のクタビーチ 今日も1日遊び疲れて わんこも、砂浜でぐったり 夏バテぎみ

 

連休も近いです。バリ島はじめてのお客様 クタエリアにご宿泊の皆様は 夕日見物に クタビーチでお会いしましょう。 ・・・わんこより・・・

 

 

 

IMG_5853

バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!
バリ島現地観光の楽しみの一つ ワルン! 見てるだけでワクワクしちゃう 珍しい食べ物、独特の香辛料を効かせた伝統的な味は、意外にも 日本人好み! たくさんの種類を食べ比べてローカルフードを堪能しましょう。でも よく観察してね! 不衛生なお店など食あたりなどには、十分気を付けて。

 

ここは、デンパサール市内 庶民のくらしの中心部。いかにも老舗という感じのお店 PEMUDA ACC 看板にAYAM(鳥肉) 隣の店舗にもAYAM。 鳥料理のお店!

 

バリ島では、一般的に 豚料理(バビグリン)もしくは、鳥料理(アヤム)が、主食みたいになっておりますが、どちらも日本人の口によく合うため人気のバリめしを1度は、食べてみると良いですよ。

 

ここのお店は、観光客の皆様には、おそらく、行く機会がないとおもいますが、クタエリアなど、どこにでも、レストランのメニューに必ずといっていいほど

AYAM GORENG(鳥のから揚げ)は、あると思うので、ぜひご賞味ください。カリッとさっぱりとした味付けになっておりますよ!

 

 

 

 

IMG_4713IMG_4710IMG_4715IMG_4718

友だち追加 ◀︎ LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!
バリ島現地観光の楽しみの一つ ワルン! 見てるだけでワクワクしちゃう 珍しい食べ物、独特の香辛料を効かせた伝統的な味は、意外にも 日本人好み! たくさんの種類を食べ比べてローカルフードを堪能しましょう。でも よく観察してね! 不衛生なお店など食あたりなどには、十分気を付けて。

 

ヌサ・ドゥア地区にある 海鮮中華 「BUBU」

セントレジスホテルやムリアリゾートに向かう途中にある レストラン、真っ赤なカニの飛び出た看板でよく目立ちます!

 

活きのいいカニやロブスターや魚をお好みの味付けで出してくれる、バリ島では、よくある中華海鮮レストラン。

1名様予算は、5000円~ とちょっと高めですが、なかなか日本では、味わえない為、寄ってみてもいいかも。

 

CIMG0811CIMG0822

 

店内入り口には、水槽があり、魚・ロブスター・蟹・エビ・貝など 好きなものを選んで調理してくれます。

 

CIMG0814

 

奥には、川床のような、まったりくつろげる座席になっております

 

CIMG0820

 

メニューは、海鮮以外にも、一般的な中華や北京ダックなども、種類は、豊富です。

 

CIMG0824

 

今回は、カニのチリソース チャーハン スープ イカの炒めもの など 2名で8000円超でした。

味は、満足でしたよ。海鮮は、時価(グラム売り)になる為。注文の際は、気を付けてね!!

 

CIMG0832

友だち追加 ◀︎ LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
バリ島ツアー・バリ島観光ならタマツアーバリへ!
15年以上の経験でバリ島観光ツアーの思い出作りを応援いたします!

PAGE TOP